Home > 2007年01月

2007. 01. 15

ドッグフード


2013.12 追記しました


TLCでも問題は無かったのかもしれませんが やめました。
何となくモヤモヤと疑問に思うこともありまして。
2年くらい食べてたのかな?と思います。
ずっと更新せず失礼しました。


今はドッグフード工房の鶏肉に落ち着いています。
オカカの香りで喜びます!

 * ドッグフード工房


最近はshokuryoを試しましたが、油っぽくて
ニオイも苦手なのでやめました。
かつお節の香りに慣れ過ぎてしまったかも・・・。








イタグレを飼うと決まった時から ドッグフードのことを調べてました。

危ないフードが沢山あるようなので、見極め方の書いてある物を見ながら、
開示されているドッグフードの成分を読んだりも。。。

『危なそうだな・・・』 と思うものは見つかっても
『これは安心!!』 というものが見つけられずに困っていた頃
ドッグフード研究所を知りました。

読めば読むほど 恐ろしいドッグフード業界。
判断に困った私は、そのサイトで勧められていたフードを試してみることに。

商品が届き、開けてみると20ページもある説明書入り。
TLCドッグフード以外の物をあげてはいけないということなどが書かれてます。

説明書


TLCドッグフード

これがフード。
添加物を使っていないので 保存は冷蔵庫に。

1回分

ウメはまだ 1日3回に分けているので ↑ コレが1回分。
食いつきが良くて あっという間に空っぽに。

夢中で食べてます


説明書によると、体内の血が入れ替わるのに3ヶ月かかるので
最低3ヶ月は食べさせるよう書かれていたので、やってみました3ヶ月。

変わった事は、毛艶が良くなったこと、目やにが殆ど出なくなったこと、
元から体臭は気にならない程度だったけど、さらに減ったこと。
鼻が慣れただけなのか・・・オシッコの臭いが減ったこと。

ちなみに、ドッグフード以外の物はあげちゃダメと書かれているけど、
オヤツはやっぱりあげちゃいます。
今のところ 問題なさそうなのですこし続けてみることにします。


TLCドッグフードジャパン

ドッグフードの選び方ならドッグフード研究所


posted by ayu at 15:11 | Comment(7) | 犬ごはん ・ おやつ




    ↑ ↑ Page Top ↑ ↑
 
FooQ(フーク)
Copyright © 2006-2013 ayu All rights reserved.