Home > 2007年03月

2007. 03. 06

小金井公園で遊ぶ。

ビジネスパル テニス

先週の土曜日、小金井公園で主人が出るテニス大会があるというので
ウメを遊ばせながら試合観戦にでも・・・と思い出かけた。

試合までは大分時間があったので、公園内のドッグランへ行ってみた。
近頃 散歩をサボり気味だったせいか 走る走る・・・。

走る走る

犬同士が ガウガウ遊んでる周りを ひたすら・・・走る。

周りを回るのみ・・・

十分 疲れた頃と思い、試合会場に戻ると試合が始まっていた。
・・・公園内で 激しく迷子になったからなんだけど。

観戦中

試合中、主人が 『 ぃよっしゃぁぁ〜っ!! 』 とデカイ声をあげる度
ウメは 『 きゅぅ〜きゅるるるぅ〜 』 と反応して鳴くので
オヤツを提供しつつ 機嫌をとる。もう試合どころじゃぁない。

お弁当〜!

お昼は 公園の野原でピクニック気分。春だわ春♪

午後も試合があったので、朝8時〜午後4時位まで
小金井公園にいたことになる。
その間、何度も何度も 遊んだ・・・遊ばされたウメは
ヘトヘトになり、終いには ウトウトしながら走ってた。
うーん かわいそうに(笑)

記念撮影。
posted by ayu at 14:18 | Comment(7) | ドッグラン&オフ会

2007. 03. 08

カフェデビュー

カフェにて

先日、隣の駅までテクテクと お散歩をし、コーヒー豆を買うついでに
カフェで一休みした。

主人が 先日のテニスの試合後のコートで練習中に
足がモツれて転倒、フェンスに顔と腕を打った。
もう一度言うけど、試合後に。

救急病院に行き レントゲンを撮ったら、打撲とのことで
翌日は安静の為、車の運転もせず、ウメを連れて散歩していたのだ。
そんな訳で ウメは ようやくカフェデビュー。

スネスネ。

・・・といっても犬用の何かがあるというわけでもなく
他所の犬に絡まれながらも 人間のコーヒーを恨めしそうに見ているだけ。
という 軽いイジメの中、私たちは オカワリまでしてしまった。

恨めしい。

余談だけど、打撲にしては痛かったらしく 翌日、別の病院へ。
骨はキチンと折れていたらしい・・・。
posted by ayu at 19:14 | Comment(9) | おでかけ

2007. 03. 14

しばしの別れ

ウメが 我が家にやってきてから 初めて旅行へ行くことになった。
残念ながら ウメはお留守番。


預かってもらえるホテルを色々探したけれども なかなか
条件に合うところがなく、家から離れた場所のホテルにしようと
決めかけていた。

ところが、イタグレ友達の ゆのちゃんのママから届いたメールに
三鷹の 『 加藤動物病院 』 で預かってくれるという事が書かれていた。
おぉぉっ 何というタイミング!!


加藤動物病院


以前 加藤動物病院を紹介してくれたのも ゆのちゃんのママで、
他にも色々な情報を下さるので ホント助けてもらっている。


先日 イタグレのクレアちゃんのパパに この病院を紹介したところ
とても喜んで下さった。その様子はコチラ。
うーん 口コミって素晴らしいぃ♪




早速 電話で加藤先生にお願いした。
1日 ¥3,000で預かってもらえるという・・・。ありがたや。



入院している子がいたりすると、隣のケージ同士になったり
することもあるらしいけれども ウメは飄々としているので
問題は無いだろうと思い 預かってもらうことにした。


ウメと しばしの別れ
↑ 加藤先生とウメ ↑

ウメを預けて出発したけど・・・寂しい。
いつもは 静かにしてよ〜と思うこともあったけど
騒がしさが無くなると 日頃の行い (イジワルしたりとか) を反省してしまう。


ウメの お迎え


お迎えの日、奥から 先生がウメを抱っこして出てきたとき
ウナギを持ってるのかと思った位 クネクネしていて
私もキャッチするのに一苦労した(笑)



ゴメンね。の気持ちを込めて 家まで長めの散歩でゴマを擂った。
家に着いた途端、寝袋に入ったきり、夜中まで出てこなかった。
寂しかったり 嬉しかったり 疲れちゃったりでグッタリみたいで
翌日も 殆ど寝て過ごしていた。

私としては、ちょっと つまらない。少しは遊びたいのに・・・。




加藤動物病院
東京都三鷹市中原3-1-57
TEL 0422-48-8364
  ◆ 診療時間 9:00〜12:00 / 16:00〜19:00
    日(祝)曜日の午後は休診



大きな地図で見る


2009年12月 休診のお知らせ
posted by ayu at 19:48 | Comment(17) | おでかけ

2007. 03. 19

吉祥寺ブラブラ

DOG WIZ

土曜日の昼間、吉祥寺で用事を済ませた後、ブラブラしていると
「 犬の洋服 ¥1,000〜 」 という文字を見つけ 『 DOG-WIZ 』 へ。
なるほど、犬用品にもセールがあるのよね。

試着中

ダンナは赤いベスト姿のウメにメロメロ。
もう購入の意志を固めているようだ。

購入決定。

ちょっと控えめに書くけれど・・・実にカワイイ。

記念撮影。

お会計を済ませ、そのままベストを着て街をブラブラ。
ウメが服をドロドロにしないうちに 記念撮影。

吉祥寺をブラブラ

ご機嫌なウメを連れ ウィンドウショッピング。
人が多い場所を歩く時には さすがに怖いらしく、シッポが下向きになっている。
人ごみを抜けた途端に ご機嫌モードに早がわり。その繰り返しだ。

寝そう・・・。

途中、買い食いをしている間、ペターっと地面に座り込んだと思ったら
ウトウトして寝そうになってる。お日様がポカポカして気持ち良さそうだ。
・・・にしても くつろぎ過ぎなんじゃないのぉ??


DOG-WIZ
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-10
TEL 0422-23-7733
営業時間 11:00〜20:00

posted by ayu at 18:08 | Comment(14) | おでかけ

2007. 03. 20

寝乱れて。

昨日、吉祥寺からの帰り道、ちょこっと時間が出来たので
深大寺のドッグランへ寄った。
風がビュービューで ウメも人間も目がシパシパ・・・。
寒いし、イタグレちゃんも居ないので 早々に引き上げた。

夕方に お友達のワッシーがお泊りに来るので
その準備をしている間、ウメを一人で遊ばせていたら
ベストを着たまま布団に入っていた。

しばらくして寝ぼけ眼で出てくると、寝乱れている。

寝乱れてる。

ちょっと懐かしいところで言えば、バドガールみたいな感じだ。
『 無い色気を出してどうするのっ!! まったくもぅ〜 』
と、ママ口調で ブツクサ言いながら ベストを脱がしているうちに
本日のお客様が到着。

山正の鱒寿司

ウメは感激のお出迎えを済ませると、お土産にもらった
鱒寿司の樽から少しはみ出た 笹の葉が気になるらしく、
私の目を盗み 『ぺろっ』 と舐めている。
舐める前と後で、必ず私の顔をチラッと見て様子を伺う。
でもね、、、ちゃーんと見えてますから!と言ってやりたくなる(笑)

寿司入刃!!

イヤイヤ・・・本当に美味しいお寿司でした!
ちなみに 食後、お寿司が無くなった後の笹の葉をウメに見せたけど
何の興味も示さなかった。やっぱり そうか・・・。
posted by ayu at 09:57 | Comment(10) | 犬日記

2007. 03. 22

ゼブラ デビュー

集まりの主旨も知らず、イタクレパパさんに誘われたのを良いことに
行って来ました。ドッグガーデン ゼブラ。
何でも 2月生まれの子のお誕生会だそうなので、
ウメはお祝いに駆けつけたということにしてもらおう!

2月生まれの子のお誕生会

いるわいるわイタグレばかり!全部で36頭も来たそうな。
今までドッグランに行っても なかなかイタちゃんに会えなかったのが
全部チャラになっちゃった♪

イタグレだらけ

ウメは大喜びでイタグレの輪の中へ入っていった・・・かに見えたけど
すぐに追いかけられて キャンキャン犬っぽく吠えて逃げ回っている。
うーん、、、ヘタレだ。

いじけたウメは、イタグレと遊ぶことなく地面と戯れていた。
そこで新しい楽しみを見つけた。

枝にウットリ

枝食い。
枝ばかり見つけては ポキッと良い音を鳴らし咀嚼。
そんなにウットリすることも無いと思うんですが・・・。

その間 他の子達は 遊ぶ遊ぶ。戦いにしか見えない時もあったけど(笑)
目の前を走り去る音や速さに驚きつつも おしゃべりに花が咲く。
話すには話したけど 小心なワタシは、緊張の余り 会話の中身の記憶が
いまいちハッキリしない。

POW君

ぶ厚い胸板のPOW君。


POW君、CIAO君

恐る恐る ごあいさつ。


カーク君

シッポが可愛いカーク君。


ちょっと臆病な信長くん

ヘタレ仲間になった信長くん。(←失礼!)


まぶしそう

お名前 聞き忘れちゃった!!


佇んででみる

お昼休憩の後、小型犬エリアで寛ぐウメとクレアちゃん。


追い回せる相手発見

気持ちもリフレッシュして、クレアちゃんを追い回す。


ビビリ克服中。

挨拶まわり中。

気を良くしたウメは、挨拶回りに忙しい。


集合写真

集合写真なのに、右端が切れちゃってる・・・。


遊んで頂いた皆様&イタちゃん ありがとうございました!!
ウメをビシバシ鍛えなおして また参加しま〜す♪


ドッグガーデン ゼブラ
埼玉県川越市中福892
TEL 049-261-7181
営業時間 10:00〜日没
posted by ayu at 14:13 | Comment(23) | ドッグラン&オフ会

2007. 03. 26

犬友に習う美味

モエル オ ショコラ

イタグレのエル君のパパ huurinさんが書く 『 イタグレ エルの部屋 』
ちょこちょこ登場する手作りのお菓子の写真を いつも指を咥えて見ていた。

ある時、これは簡単だと書いてあったケーキの記事に食いついてみた。
『 モエルー オ ショコラ 』
焼きたてを切ると、中からトローっと生地が流れてくるケーキ・・・
テレビで見たことがあるけど、それって簡単なの??
と思いつつ 「作ってみた〜い♪」 と年甲斐も無くブリブリしてみたところ
レシピを掲載してくれた。
しかも作り方の追加記事まで掲載してくれた!
これは もう作るしかない!

早速、瀕死状態のオーブンを余熱。
買った当時からの事ではあるけれど、200℃まで加熱出来ると書いてあるのに
そんな高温なんて出たことが無い ダメオーブンだ。
近頃では 気が向いた時にしか高温にならないという曲者になってしまった。

でも無理矢理 加熱してみると それなりの物が出来るようだ。
見た目は貧相だけど 味は旨い!
トロ〜っとする時間を通り越して焼いてしまったけど・・・。

トロ〜っとはしないけど。

ウメはキッチンの入り口で スネた声を出して欲しがっている。
「美味しいわよ〜」と言いながら、いつものゴマクッキーを一つあげた。

何作ってるのー??

犬にも違いが分かるようで、フンッと一声残し寝てしまった。
クッキーを食べた後で。
posted by ayu at 14:36 | Comment(11) | 犬日記

2007. 03. 27

首輪1号縮小。

kubi2.jpg

ウメが我が家へやって来る前に作った首輪1号は サイズが大きくて
使っていない。ヘボいけど かなりの美品だ。

仔犬だし、すぐに大きくなるだろうと思って ゆったり作ったのが
間違いだったのかここ数ヶ月、3,8キロの体重に増減がない。
首周りのサイズも大した変化はない。

初めて縫った革で、革への作法も知らぬまま 普通針で力任せに縫った結果、
何とか作品は出来上がったものの 指には炎症・・・。
そんな思いまでして作ったのに使わないのは勿体無いので縫い縮めた。

首輪 縮めてみました

重ね合わせた部分が ちと目立つ↓

ちょっと目立つかな。

布地は浴衣の端切れで作ったので 皮膚にも きっと優しかろう。
週末は これでお出掛けしようね♪

和風首輪。

撮影疲労で逃げ出し・・・寝てた。

撮影疲れ
posted by ayu at 18:01 | Comment(298) | 犬グッズ

2007. 03. 30

ウメ、キヌアを食す。

最近、研究・制作意欲が出てきている。春のせいでしょうか。(←関係ない)

『 キヌアだか アマランサスだか分からないけどあげる 』と言われ
貰ってきた穀物が どっさりある。

キヌアやアマランサスは アレルギー持ちの人に良い上に栄養価が高いと聞く。
ウメは アレルギー持ちでは無いけれど、変なオヤツを食べるよりは
コレを食べてる方が ずっと健康的かも。

キヌア

炒ってから使うとか、水から炊いて使うとか言うけど
調べてみても どう使い分けるのかイマイチ分からない。

・・・なので実験。全部やってみました。
(地味でマニアックな実験でスミマセン)

結果がどうなろうと、ウメのオヤツになることだけは決定している。
食い意地が張ってるのも 時には役立つ、いや役立てねば!
きっと美味しいクッキーになるはず。そう願いたい。


まず 炒る。
ちょっとやり過ぎたかもしれないけど、香ばしくて良いニオイ。
食べても 不味くない。苦味も感じない。

炒りキヌア


次に 炒ったものを水から煮る。
”倍量の水を入れて煮る”という説明が多いので その通りやってみたが
まるで水が足りない。3倍量位の水で丁度いい位。
10〜15分で出来上がり。
よく言う「プチプチ感」は さほど無い。あると言えばある。微妙だ。

炒りキヌアを炊く

煮キヌア


更に ↑ をトーストしたのがコレ ↓
何となく、クッキーに入れるのに 合わないような気がしたので
カリッとするまで焼いてみた。
香ばしくて美味しい。

トースト


最後に、乾燥したキヌアを水から炊いた。
炒った物を煮た時と煮ているけど、こちらの方がプチプチ感はある。

ゆでキヌア

結局、炒って→煮て→焼いた物をクッキーに使うことに。
初めから炒った物を使っておけば良かったー!!
他は ウメのご飯のトッピングか何かに使おう。


何かの上からかけてトッピングにするには 炒った物が良いみたい。
パスタやスープに入れるなら、やっぱり 水煮が一番かなぁ。
とどのつまり 手をかけ過ぎない方が美味しい。これに尽きる。

キヌア入りクッキー

 ↑ 実験後、コネコネして作ったキヌアクッキー。コレ美味しい!
少し砂糖や蜂蜜を入れたら 十分 人間も楽しめる味に!!

■ ■ キヌアクッキーのレシピはこちらから ■ ■
posted by ayu at 09:18 | Comment(13) | 犬ごはん ・ おやつ




    ↑ ↑ Page Top ↑ ↑
 
FooQ(フーク)
Copyright © 2006-2013 ayu All rights reserved.