Home > 2007年08月

2007. 08. 02

スキップの留守番

土曜日に引き続き、スキパパを呼び出してしまった。
前の夜、一緒にゴハンを食べている時に、柔軟剤の在庫の困窮状態を訴えたら
コストコに連れて行ってくれた☆


いきなり取っ組合い


私は お買い物の事で頭が一杯。
亭主は支払いの事で不安一杯。
スキップ&ウメは・・・取っ組合い(笑)


固まってるの・・・?

小休止。


絡まる

スキップ君は 何故か 自らリードに絡み付いてしまう。
何度も何度も挫けることなくグルグル巻きになっていた。


スキパパが お買い物に行っている間〜帰って来てからの様子。




でででも、ホンの束の間だけど 平和な光景も・・・(不安顔ですが)


束の間の平和


車を店に置いたまま ちょっと離れた場所で お茶をしていたら豪雨が・・・
『 少し弱くなるまで待とう 』 → 待ってみた。
『 あと5分してダメなら走ろう 』 → さらに強く降る雨。

諦めて 駐車場までの100M程の距離を走ってる最中、前方で

  ずるっ

何かが落ちた。
・・・スキップ君が スリングから落ちた。

いつも必ず何かをやらかしてくれる 空気の読める子だけど
こんな所でまで・・・オバちゃん嬉しい(涙)
posted by ayu at 14:47 | Comment(7) | 犬日記

2007. 08. 05

イタ無しぶや

イオタ君のママ 『 マキちゃん 』 が 渋谷、外苑前に買い物に行くと聞いて
ひょっこり着いて行った。
余りの暑さに、スリングを持つ勇気を無くした私は、ウメを家に置いてきた。
そして イオタ君は体調不良で お留守番。

初めてのイタ無しで イタ友達と遊ぶ。
とても身軽♪


まずは 渋谷のマルナン
ハギレを少し買い 次の店へ。

安い生地といったらTOA

TOA


90円、180円、280円、380円〜のお値段の生地がズラリ。
必要あるのか無いのか分からないまま衝動買い。


買い込んだ生地

  ↑
重かった・・・。


そして 犬がいないのにドッグOKのカフェでランチ。
線路脇のお店ということで 会話がブチブチ途切れるけど
ステキなお店です。

チャンティック


CANTIK
〒150-0031
渋谷区桜ヶ丘4-17(MAP)
TEL 03-5728-6228
   ランチ  12:00〜18:00
   ディナー 18:00〜23:00
   * クーポンはコチラ( ワンコのオヤツ&人数分 ワンドリンクサービス )


CANTIC

気まぐれパスタ


気まぐれパスタと、柚子グリーンというお茶。
紅茶に まだ緑色の柚子が入っているのかと思いきや
緑茶に柚子でした・・・。
でも お料理は美味しかったです〜♪

わんぶ煎餅 わんぶ煎餅 『はいっチーズ』

ワンコ用オヤツが売っていたので 一つウメに買ってみた。



次に マキちゃんのオトモダチのお店がオープンしたということで
外苑前に移動〜。

プサコキッチン


Pusako kitchen
〒150-0001
渋谷区神宮前3-38-17(MAP)
TEL 03-3479-0868 (熊野神社近く)
* プサコキッチンのフード作り体験会の様子はコチラ

オープンしたての 『 Pusako kitchen 』
材料に とことんこだわった 人も食べられるフードのお店。

何種類も試食し 「おいし〜♪」 を連発。


野菜チップ マグロの尻尾

ウメへの お土産に野菜チップスと マグロの尻尾を買ってみた。
お店からのサービスで 鶏のトサカと、フードの試食品まで頂いてしまった☆

トサカ フード試食品


オヤツはともかく フードの値段には正直 「!!」 かなりオドロキました。
いや〜庶民には高嶺の花・・・いや高値のお食事。。。
でも 味はかなり美味しかった〜。


プリンちゃん


そして看板犬のプリンちゃん、おねだり上手の甘え上手で
とってもカワイコちゃんでした。



帰宅して、買ったオヤツをタッパーに詰め替えてると


くれくれー


呼んでもないのに目の前に。


にんじん〜

人参を見せると 笑顔に。

そして 『 クレクレ作戦 』 開始。




おねげぇ〜


おねげぇ


しますだぁ。


しますだ〜


・・・。


・・・。


・・・・・。


まけました。


負けました。
お留守番の御褒美ね〜。


注 : 文中の 『 マキちゃん 』という呼び方は、ご本人の超ストロングな希望です(笑)

posted by ayu at 16:16 | Comment(18) | おでかけ

2007. 08. 12

南国オフ

南国オフ


行ってみたかったオフ会の一つ、南国オフへ行ってきた。
井の頭公園に隣接している鎌田公園を貸し切ってのイベント。
木陰が多くて快適でした。
主催者の皆様や遊んで頂いた皆様、ありがとうございました!!


今回は特に写真が壊滅的で静止中のワンコすら撮れてない(涙)

  ↓ これが全て。

ぷにゅぷにゅ

はじめましてのマレーちゃん・・・マリーちゃん(曖昧でスミマセン)
すっごく人懐っこくて しゅしゅしゅーと人の懐へ揺れるハート


ゆのちゃん

切腹後(避妊)の ゆのちゃんは、マイペースな子だったはずが
すっかり犬と遊ぶ子に変〜身!!


テオ君捕獲

シマシマ服のテオ君は目立つので すぐに捕獲されてしまう☆
今日も枝食い頑張ってたね!


ウィンちゃん

ウィンちゃんは ウメと遠い親戚さんであることが判明〜。
そーとは思えないほどのウィンちゃんの落ち着きにビックリ。


クルト君

今日も紳士でカッコいいクルト君。

  ↑ これが全て(号泣)

色んな子の写真を撮らせてもらったのに 全部ブレブレ。
お酒は一滴も入ってないのにーっっ!!


さらに メインの手作りハンバーガーの写真を撮り忘れた。


石垣フルーツ


ハッと気づいて写真に収めた石垣産フルーツ。
うまうまです。


私がパクついてる頃 ウメは


保護色サミット

保護色サミットへ出かけた・・・


あづい・・・

と思ったら、涼しさ求め


水うま〜

水求め(人様の水を拝借してます)


しまいには(最初から?) 食探しの旅へ。

全部ちょーらい
( 目的1 : テオ君のクッキー )

ここでも


何か食わせろ〜。
( 目的2 : ダンナのオヤツ )

そこでも


くれくれ
( 目的3 : ゆのちゃんのクリ )

あそこでも。

誰に似たのか・・・母ちゃん恥ずかしいっ。
どうせなら夕食分も食べてきて〜(笑)


ゆのちゃん

ウメに栗を奪われても怒らない ゆのちゃん。
みんな食べちゃってゴメンねあせあせ(飛び散る汗)

posted by ayu at 16:43 | Comment(19) | ドッグラン&オフ会

2007. 08. 17

みちのくドライブ

お盆休み中、田舎まで出掛ける用があった私は
ウメを連れて行くか置いていくか 迷った。


お疲れ模様
(2人とも お疲れモード)


ウメは新潟生まれで、我が家へは 『 新潟 → 大阪 → 東京 』
と飛行機を乗り継いで やって来た。

それ以来の長旅、しかも車での移動 + 渋滞を考えると
ちょっと心配だったけど連れて行くことにした。


行き先は宮城県気仙沼。
渋滞と銭の節約を考えた末、ETCの深夜割引が使える時間帯に移動することに。
お陰で車は多いものの渋滞せずに楽々〜♪


那須高原SA ドッグラン


途中 ドッグランがある 那須高原SAで休憩。
朝5時6時でも どんどんワンコが集まってくる。
うんちょすを捨てるゴミ箱や、犬の足洗い場まであって便利。


那須SA 足洗い場
(ペット専用 足洗い場&水飲み場)


車内ではクレートに入って ぐーすか寝ていてくれたので
とても楽チンだった。


気仙沼湾


磯の香りがプンプンする気仙沼港に到着。


魚町到着〜
(うまそーなニオイがするよ〜)


夜中に出発するときから ずーっとオシッコをしてないので
排尿運動のため散歩。


イカ釣り漁船にビビる
( ↑ イカ釣り漁船に ビビるウメ )


見る物・嗅ぐ物はじめてで緊張しているのか、
なかなかオシッコしない(涙)
仕方が無いので 祖母の家へ。
オシッコ漏らしたら 笑って許してもらえばいいんだ・・・。


ぷぅ


祖母の家には、パグがいて、そのド迫力の顔を見たウメは
漏らすことも出来ない位 緊張する経験だったらしく
テンションが低〜くなっていたバッド(下向き矢印)


浮見堂


夜になっても オシッコしないので 再び散歩に。
海以外は何も無い町で 一番のムーディーなスポットを歩きながら
『 オシッコうんこ、オシッコうんこ 』
と呪文のように唱え続けてやっと・・・済ませた。

こういう時にコマンドで オシッコしてくれると楽なのね・・・
と痛感しつつ睡眠。


釣りに挑戦


翌日、ダンナは無謀にも釣りに出掛けた。
港っぺりで釣るので大して期待もしていなかったけど
釣果を見に 港へ行くと、


ヒトデGET


ヒトデを頭に乗せて大喜びしていた。頑張れダンナ。


posted by ayu at 17:39 | Comment(10) | おでかけ

2007. 08. 18

打倒 もわっとさん!

もわっとする犬トイレのニオイ・・・
梅雨頃から 「何とかせねば〜」 と思っていた。
トイレシートを交換しても、換気をしても 何となーく
”もわっとさん” がいるような気がするのだ。

  @ 空気清浄機
  A 消臭剤
  B ちょっとステキな芳香剤

   @+A+B = サヨナラもわっと

こんな構図を頭に描いて、まずは空気清浄機をインターネットで検索検索。
口コミや機能一覧を見て 「 ダイキンだな 」 とメボシをつけ
実物を見に電気店へ。

なんとまぁデッカイこと〜。なしなし、@案は無かったことに。


A の消臭剤は よくある透明ゼリーのようなタイプや置き炭はすでに使ってる。
お皿に載せてポン酢かけたら 何とも美味しそうだ。


消臭ポン酢ゼリー
 消臭ポン酢ゼリー ( 良い子はマネしないでね☆ )


B 芳香剤は一歩間違うと異臭だし・・・。
前にテオママが 『 いい香りのスプレーがね〜うふっ揺れるハート
と言ってたのを思い出し、そのスプレーを紹介してもらうのと同時に
1本クレクレとオネダリしてみた。

天然果皮抽出オイル
(オレンジメイト フルーツミスト)



このスプレー、果汁そのものの香りでヨダレが・・・。
ダイエット効果があると言われる、グレープフルーツの匂いなのに。恐るべし。
このミスト、ライムを追加で購入してしまった程 お気に入りで毎日使ってます。
枕元にも常備し、ダンナに寝っ屁された後 一噴きするのも忘れません。


だけど、根本的な解決にはならず。
相変わらず もわっとさんが 我が家に常駐している気が。。。


そこで 炭ペットシーツの無料サンプルを取り寄せてみた。

値段を見たら まーお高い!
高いだけで 劇的な効果も無かろうと思いつつ まず1枚。。。

‥‥‥ 一夜明け ‥‥‥

これはスゴイ。臭いが軽減してるじゃないのっ!
正直、ホームページを見ると ちょっと胡散臭い感じがしていたけど
背に腹は変えられず、400枚注文〜。


炭入りペットシーツ

一日に1枚のペースで愛用中です。
オシッコに気づかない事が多くなり、うんちょすの後は、もしかして?
と見ると ウンチョスどどーんっ! となっている。
まさに 『 振り返ればウンチョス 』 状態だ。
    ( ↑ 売れない演歌風 )

一緒に炭ボールという消臭剤を購入し、ゴミ箱の中とケージの近くに置いたけど、
効果は 「???」でした。ウチが臭すぎるのかなぁ(笑)


炭ボール


このショップの商品は1年以内は返品OK(しかも着払いOK)
ということだったので ちょっと試すには良いかも。
(トイレシートは 10枚以上使ったら返品できないそうです)


posted by ayu at 12:45 | Comment(17) | 犬グッズ

2007. 08. 22

合衆国で涼んできました。

カークさんに誘って頂いて、行ってきました 合衆国。
3度目になるというに、まだ富士山を拝んでいない・・・。


おっぴろげ
( おっぴろげ力 増量中です )


16時頃 到着すると まず洗礼〜。
かえで家3姉妹にマウントしたいのを ぐぐっと堪え、おっぴろげてご挨拶。


枝食い


栄養補助枝を見つけ、何かを補給。


速速〜


充電完了したウメを 追っかけてる子のオシリ・・・。



オシリと言えば、


ごまぞう君


すぐに男子を誘惑揺れるハート
少しは一途になってくれないと(フリでも) かーさん立場がありません。
腰振らないで腰〜っ!!


腰と言えば、この日のウメは 今までに見たことが無いほどモテ女。
こんなにモテたことが無いので、思わず動画を撮ってしまった。
( 動画はアズーリ君を誘惑してるところです )





この後も ブルーノ君やディーゼル君の前で腰をフリフリハートたち(複数ハート)
ご迷惑を お掛けしました〜!



ところで、

オンちゃん
( う : 「 おばたま〜 」 )


オンちゃんは ウメのおばさんであることが判明〜。
ウメのお母さんとオンちゃんは異母兄弟だったようです。
少し、ウメのお母さんに 似てるかも〜。


パルちゃん


そしてそしてデビュー前のパルちゃんにも会えました!
私が 「 パルちゃんでちゅか〜 」 と アホ声で言うと
『 ぺろりんっ 』 と鼻を舐めてくれました。
もー嬉しくって鼻水でも何でも出したくなっちゃう位カワイイ♪

他にも沢山のカワイコちゃんに会えたのに・・・撮れてない。
いつものことではありますが(笑)
posted by ayu at 12:28 | Comment(19) | ドッグラン&オフ会

2007. 08. 24

ゾウリ虫

ウメは昼寝をしているし、そーっと・・・そぉーっと部屋を出て、
別の部屋で用を済ませてリビングへ戻ると




バラバラ・・・



なんじゃこりゃ?




という疑問と ほぼ同時に

あぁ゛〜っ と 叫んでいた。



室内草履


お気に入りの草履が・・・。
こんな姿に・・・。(裏側がボロボロ)
鼻緒が芸術的なフォルムになっちまって〜。くぅ〜っバッド(下向き矢印)



オドロキが収まると、今度は怒りがフツフツとこみ上げてくる雷

「ぐぅらぁーふんごーっがーっ!!」( ← 意味不明で良いのです )

壊れた草履を片手に 奇声をあげながらウメに近づくと、
破片の竹皮を口の周りにぶら下げて マヌケ面でこっちを見ている。
今思い返すと ちょっとカワイイ。
でも その時のキレ具合からして 写真を撮る余裕は無かった。


そしてウメは 私の怒り具合にビビったのか、失禁&失便しながら
走り回り 家の中は すんごいことに。
( その光景の描写は謹んで控えさせて頂きます )


だけど、ウメの お漏らしを見てハッとした私は
すぐにカメラを持ち、惨状を撮影。
・・・でも よく考えてみたら うんちょすをブログに載せても意味が無い・・・。
ただでさえ このブログは 『18禁じゃないのか疑惑』をかけられているというのに(笑)


でも、、、壊れたから新しいのを買う。
立派な、そう ヒジョーにもっともらしいタテマエが出来た!
ウメに感謝すべきかどうか、、、迷うけれども ありがとう☆



虎斑竹専門店 竹虎

  竹皮を編んで作った草履で、履き心地は良いし、ワンコには最高の噛み心地!
posted by ayu at 18:14 | Comment(15) | 犬日記

2007. 08. 28

イオタっち☆ハラマっち

イオタ君の1歳のお誕生日 & ハラマちゃんお披露目会にテオ君とお邪魔しました。


イオタ君
イ : 『 もーすぐオレの誕生日っす 』


ハラマちゃん
ハ : 『 あたち ハラマ。あしょんであげる♪ 』


広々リビングの 明るくてステキなオウチ・・・なのに
ワンコの足音が響く響く。





そしてウメは ハラマちゃんに負ける負けるたらーっ(汗)
可愛くて 遊び上手なハラマちゃん。ウメはこれから見習いの日々です。


テオ君

我関せず。とテオ君は イオタ君のハウスでリゾート気分。


それぞれ楽しむ(負けこむ)間に、ケーキ登場!
これがワンコ用なの??と思うほど美味しそう。

イオタ君 バースデーケーキ


ウメも生まれて初めてのケーキを頂きました。


ケーキ食す
ウ : 『 あたちの誕生日ディナーなんて納豆とトリガラだったけど、この違いは何??? 』
私 : 『 スミマセン・・・人の誕生日には駆けつけるようにしようね 』



一旦 ランチ休憩。


ドッグガーデン


韓国風 豚しゃぶ丼 夏野菜カレー

Dog Garden
 埼玉県ふじみ野市大井639-33
 TEL : 0492-67-4848


腹ごなしが済んで、芝の養生を終えたゼブラへ。

気持ちいぃ〜
( まずは 放尿・・・。 )


ご無沙汰しているゼブラの芝にウットリしつつ、じょびじょば〜。


走る〜


走る。


走るー


走る。


ポーズは忘れません。


走るけど カメラ目線は忘れず。


木の実をパクリ


テオ君の木の実を横取りし、


キラリ☆青春


青春映画風に走る。


だけど実際は ずーっとこんな感じ。





テオ君は 『 ボクは付き合いきれません! 』 とオヤスミモード。
正しい選択だと思います(笑)

posted by ayu at 16:53 | Comment(8) | おでかけ

2007. 08. 30

完熟ゴーヤ干

ゴーヤ収穫


今年もゴーヤ収穫の季節。
前日に うっかり採り忘れたゴーヤが完熟状態になってしまい真っ黄色に。
もう こうなると根性無しのクニャクニャ野菜になってしまう。
食べてもシャキシャキの食感は味わえない。

実からタネを取っている時に ふと思った。


なんじゃコリャ
ウメ 『 なんすか? コレ 』


ウメはゴーヤが大好物。
ヤツなら食べるかも・・・と。 ( ミサカイ無いし )


干し干し


そうと決まれば 切って干して、乾かなければレンジでチンや
オーブンで低温焼きし、何とかカラカラに。


完成〜


乾くと 何とも甘い良い香り。
思わず一つ口に入れてカミカミ・・・カミカミ・・・。

ただ苦いだけで 何も旨くない。

でも ウメの口には合ったようで、クレクレビームを発し続ける。
ホントに何でもいいのね、アナタ。
posted by ayu at 09:00 | Comment(13) | 犬ごはん ・ おやつ




    ↑ ↑ Page Top ↑ ↑
 
FooQ(フーク)
Copyright © 2006-2013 ayu All rights reserved.