ウメを連れて行くか置いていくか 迷った。
(2人とも お疲れモード)
ウメは新潟生まれで、我が家へは 『 新潟 → 大阪 → 東京 』
と飛行機を乗り継いで やって来た。
それ以来の長旅、しかも車での移動 + 渋滞を考えると
ちょっと心配だったけど連れて行くことにした。
行き先は宮城県気仙沼。
渋滞と銭の節約を考えた末、ETCの深夜割引が使える時間帯に移動することに。
お陰で車は多いものの渋滞せずに楽々〜♪
途中 ドッグランがある 那須高原SAで休憩。
朝5時6時でも どんどんワンコが集まってくる。
うんちょすを捨てるゴミ箱や、犬の足洗い場まであって便利。
(ペット専用 足洗い場&水飲み場)
車内ではクレートに入って ぐーすか寝ていてくれたので
とても楽チンだった。
磯の香りがプンプンする気仙沼港に到着。
(うまそーなニオイがするよ〜)
夜中に出発するときから ずーっとオシッコをしてないので
排尿運動のため散歩。
( ↑ イカ釣り漁船に ビビるウメ )
見る物・嗅ぐ物はじめてで緊張しているのか、
なかなかオシッコしない(涙)
仕方が無いので 祖母の家へ。
オシッコ漏らしたら 笑って許してもらえばいいんだ・・・。
祖母の家には、パグがいて、そのド迫力の顔を見たウメは
漏らすことも出来ない位 緊張する経験だったらしく
テンションが低〜くなっていた


夜になっても オシッコしないので 再び散歩に。
海以外は何も無い町で 一番のムーディーなスポットを歩きながら
『 オシッコうんこ、オシッコうんこ 』
と呪文のように唱え続けてやっと・・・済ませた。
こういう時にコマンドで オシッコしてくれると楽なのね・・・
と痛感しつつ睡眠。
翌日、ダンナは無謀にも釣りに出掛けた。
港っぺりで釣るので大して期待もしていなかったけど
釣果を見に 港へ行くと、

ヒトデを頭に乗せて大喜びしていた。頑張れダンナ。