Home > 2008年10月

2008. 10. 09

ごはんのじかん。

わたくし、、、今更ながら知ったことがございます。それは



    ごはんのじかん について。




ウメのゴハンの会社 『 TLCドッグフード 』 へ電話をかけ、切ろうとした時


ところで 以前、フードをあげる時間について、ご案内させていただきましたか???

「 ??? 」


フードをあげる時間なんて、いまさら。。。と思ったりもしたけど、
素直なアタクシは メモメモしながら聞いてみた。
( 後からメモを見たら、ほぼ意味が分からなかった・・・ )



  では、、、肉食獣を思い浮かべてください

   ぼわわわ〜んと ライオンがあたまの上に浮かぶ。


  彼らは 食べたらすぐに寝ます。犬も同じ肉食動物です

   ウメが ライオンを齧ってる図が浮かぶ・・・。


  今、お客様のお宅では、犬の夕食〜就寝までの時間が4時間以上あります

   さぞ立派に消化してることと思い、胸を張る。


  それでは理想的な消化は出来ないんです

   ・・・・・うそぉ〜ん。オタクのHPには そんなこと一切書いてないじゃーん(涙)





そうらしいのだ。1日2食なら が理想なんだそうだ。


   朝食の前に運動 → ゴハン → 寝る

  夕食の前に運動 → ゴハン → 完全就寝







私の驚異的な忘却力によって、話がへんてこりんになってるかもしれないけど、、、


肉食獣は寝ている時に 消化活動が活発になるので
寝る数時間前にゴハンを食べたら、おナイスな消化が出来ないそーだ。

これを直すことで、明け方に 「げぼぼっ」 としちゃうのを防げるらしい。



ウメの場合、明け方ではなく、食事と食事の間隔が開きすぎると、
オッサンみたいな声(音)で、胃液をリバースしてくれる・・・。


それを言うと、間隔が何時間位で戻しちゃうのか 様子を見て、
胃が空っぽになっちゃう前に、ドッグフードを2〜3粒 あげればいいらしい。


そして、わんこが完全に寝る30分前にゴハンをあげるそうだ。
ウメの場合、ヒトが起きてれいれば ずーっと一緒に起きて(うとうとして)るんで、
ヒトが寝る30分前にあげる。ということらしい。



ううぅぅむ。
就寝時間が遅い我が家としては、何とも辛〜いお話。

ひねくれ者のワタシとすれば、何でも疑ってかかるはずなんだけど、
あまりの自信満々の説明っぷりに負け、その日からお試し実践。



夜、なかなかゴハンをもらえないウメは


視線が刺さる・・・


常に監視モード。これは痛い。


じろり。


今日で3日目・・・。
ちょっと意外だったけど、ウメは すんなり受け入れてる。
と思ったけど、私がゴハンをあげないから仕方なく待ってるのよね。


ただ、食後ハウスに入れると あっさり寝てしまう。


あと何日かは続けてみよう・・・。
posted by ayu at 22:00 | Comment(13) | 犬ごはん ・ おやつ




    ↑ ↑ Page Top ↑ ↑
 
FooQ(フーク)
Copyright © 2006-2013 ayu All rights reserved.