んでもって 人様のブログに依存しとります(笑)
今回はツルカメの写真を少し。
生後3日目
動物病院の目の前で。
鳥のヒナのようです。
カメは いつも 『 ぬぬぬ〜 』 と言ってそうな顔をします。
↑
日本語が変ですが、見れば分かって頂けるはずっ。
生後7日目
ツルの育児を放棄気味だったウメですが、
良い感じに下敷きにして眠ることが多くなりました。
母犬が排泄を促すために舐めるんですが、ウメは半育児放棄してるので
『 股間ナメナメ大作戦 』 を展開することに。 *保護者の皆さまゴメンなさい(笑)
ツルちんの股間にミルクを塗り塗りしたら舐める舐める。
いつしか愛情も沸いてきたようです。
ウメの食欲よ ありがとう

うんちょすだけは舐め取らないんですが・・・。
生後8日目
生後9日目
最後に人工哺乳ですが、ほんわか温かミルクを注射器に入れます。
< いちばん見栄えのする注射器で撮影〜 >
注射器の先にカテーテル(管)をつけます。
呼吸に合わせてカテーテルを胃まで挿入して、ミルクを注入してます。
最近では、1回に20mlほど飲んでおります。
そして、ウメはミルクのオコボレを待っています(笑)
出産おめでとうございます。
やっぱり子犬クンたちは可愛いですな〜!!
ウメは早くもお母さんになってしまって、僕は相手もいないのに先を越されてしまいました。(涙)
ちなみにうちの犬は一ヶ月程前に逝ってしまったので寂しい限りです。
子犬たちを見るとまた飼いたくなってしまいますね。
ま〜っ!!!お久しぶり!!
相変わらず美肌なんでしょう?(笑)
ふふふ・・・ウメの勝利ですね☆
パピー達が ちびりながら慰めますんで
是非また泊まりで遊びに来て下さいね♪
スキー合宿もヨロシクお願いします〜。
ワンちゃん、お亡くなりになったんですね。
食事では苦労されてた話を聞いてたので残念です。
心から お悔やみ申し上げます。
ゆずは私のお菓子のおこぼれさんを待ってます。ワラ
最近私もあゅさんみたいなワンコブログ作りたいなぁって思ってます☆
けど普段全然遊びに連れてったり(ゆずがほかのワンコと遊ばないため)、デジカメで写真をとったりしないのでどぉしようか悩みです;;
でも、ウメちゃん、笑える。。。けど、顔はお母さんの顔つきなんですね〜
カテーテルって気管と間違えると大変で、ママさんも頑張ってますね〜
明日、トイマンチェスターテリアっていう稀少犬とクリサジークっていう超稀少犬と会います。
むっちゃ楽しみデス!
さすがはウメっ子だねぇ。
こんな小さい内から笑いをとるなんて。
芸の道は厳しいのね・・・
まだウメちゃんがママだなんて信じられないけど
子育て頑張ってるんだね。
手伝ってあげたいけど乳児なんて13年も前の話なので
すっかり忘れちゃってますので自力で何とかしておくれ。
ところで、病院へはそのカゴに入れていくものなの??
ツルカメちゃんはもちろんかわいいけど
ワタシはウメちゃんが愛おしくてたまりません(涙)
6枚目の写真がとっても素敵なので、勝手にもらっていきますね〜
そしてあゆさんもしかっり子育て参加中なのですね♪
お外に出れるようになったら是非会わせてくださいね〜〜
やっぱり、母になったウメ姉さん改めてウメ母さんには涙がちょちょぎれます。
ツルカメも可愛いし、幸せの縮図だなあ。
リズにも子供をと思うけれど…環境を考えると無理だし、リズは尻尾が短いから繁殖しちゃいけない気がするし…むにゃむにゃ…
ウメちゃんもですが、ママさんの育児参加に脱帽です。
まだ、2時間置きですか?
寒がりイタグレなので、温度管理もたいへんそう。
このまま2わんとも、大きく育ってくれることを願います。
ツルちゃん、カメちゃんの写真、かっわいいですっ。
仔犬のこの時期に接することができるのは貴重なことですね。
私も、我が子ながら、母犬のことを尊敬をいたしました。親ばか丸出し(--;) です…
ウメちゃんがツルちゃんに関心がでてきたのは、ほんっとうに嬉しいです。
あゆさんは大変だと思いますが、がんばってください。
ツルカメちゃんのおとやんは昨日、寒さの中、合衆国へ行って参りました。
彼はいつも通りのやる気のない走りっぷりでー。。。
暖かくなったら、ランで一緒に走ろうねっ、アタシと。
じんわり涙してしまったわ、、、( ; _ ; )
やっぱり献身的なお世話のおかげねえ、愛は勝つのねえ
(人´∀`o)
もうすぐなんか目があきそうですね。
あいたらもっともっとかわいいだろうなぁ。
ウメちゃんナメナメ作戦ばっちり♪♪
ミルクへの愛は本物ね・・・あれ?まちがえた、
子供への愛は本物ね。
出産お疲れ様でした♪
生まれたてのパピンコは本当に可愛いですよねーー♪
グミの実家でも9月に4頭生まれました☆
オードリーママ、3回目and最後の出産でした。
我が家のパピンコたちは、あれよあれよともぅ1キロくらいに成長してます!
年明けに私がもぅ1頭迎えることになったので、ぜひ遊んでくださいねーー♪
カテーテルの保育は、大変だけど 効果は大きいですよね!
我が家もおしっこは促して綺麗になめていましたが
うん○は、なめれないママでしたよ。
数ヶ月前に事だけど、懐かしい!
ま〜っ お褒めのコトバ、ありがとうございます!
ゆずちゃん、グルメな子なのね(笑)
いつかお会いしたら、何のお菓子がお勧めか聞いてみよーっと☆
ワンコブログですか!いいですね〜。
でも始める前からネタ切れのニオイがぷんぷんしてますね(笑)
どうするのかな〜?気になります♪
◆ ゆりさん
そーなんです。顔だけはママ顔なんだけど、いまいち嘘くさいというか
何と言うか。。。(笑)
カテーテル、病院で 「じゃあ やってみて!」と先生に言われた時には
ヒザがプルっと震えました☆
トイマンチェスターテリアは会ったことがあるんですが、クリサジークってワンコの名前は初めて聞きました。
・・・もし仮に会ってたとしても 「ミニピン」 と思い込んじゃうだろうな〜。
楽しみですね〜♪
◆ ロビンの母。さん
ぬぬぬ〜ですよね☆
うまい写真があれば良いんですが、本当はもっと「ぬぬぬ〜」なのですよっ。
イオタ君のように笑いを取る子になるべく、英才教育ってヤツですね〜(笑)
病院に行く日、よく晴れてたんでカゴ持参で行ったんです。
クレートにワンコ3匹+カゴでした〜。
あのカゴで運んでるとしたらヤバイですよね(笑)
◆ sora−ruさん
そのコメント、sora−ruさんの優し〜い人柄がニオイます(笑)
ウメの顔、前よりもママ顔になることが多くなってきました。
食べ物の前では、いつものウメに戻っちゃいますが・・・。
私も子育て、、、というより 掃除&洗濯ばばぁと化しています(涙)
お出かけ出来るようになったら 是非抱っこしてくださいね♪
◆ すみれさん
すみれさんの溜息が文字から伝わってきてしまうのは何故でしょう?(笑)
涙がちょちょぎれて下さった所に申し訳ないんですが・・・
お客さんが来てツルカメを「かわいー」なんて言ってると、
ウメは自分を褒めて欲しくて お客さんに甘え始めるんです。
飼い主として 恥ずかしい瞬間ですよ〜☆
あれ、リズちゃんって尻尾短かいかな〜?
じゃあ お婆ちゃん気分を味わいにいらしてくださいまし♪
◆ ムッチさん
すくすくです〜!特にカメ。見てるだけで笑えます!
私のミルクの配給は、2時間おきの時もあるけど、3〜4時間
くらいの時も多いです。
多少 体力が付いたんでしょうが、鳴きわめいてミルクの催促を
するようになったんで、『鳴けばミルク』状態です☆
温度管理・・・ペットヒーターを使ってはいるんですが
朝晩冷え込むから気になります〜☆
◆ Csatoさん
ホントに、、、この時期の仔犬って写真でしか見られないですね〜。貴重だわ♪
人前だと なかなか言えないけど、尊敬しちゃいますよね。
呆れることも多いウメだけど、出産後 ますます愛おしくなっちゃいました☆
今度ぜひ親バカ共演しましょう(笑)
おとっつあん、寒かったでしょうね〜。
ヤル気のなさそうな顔が目に浮かびます♪
ランで お父さんと・・・の前にお婆ちゃんと一っ走りですね♪
◆ おれぐらさん
おかげさまで 遊びに来ていただいた時よりも 全体的に
ふっくらしました。カメの体重の半分しかないけど・・・。
励ましのコトバを沢山いただいたんで頑張れるんですよ〜!
いつもありがとうございます♪
そろそろ目が開くはずなんですが、しっかりピッチリまぶたがくっ付いてます。
おれぐらさんに半開きの顔をお見せ出来ると良いんですが〜。
↑ イオタママによると、半開きの顔はヤバイらしいんで(笑)
ミルクへの愛(執着)は本物と思います♪
◆ グミママさん
どうもありがとうございます〜!!
そしてオードリーちゃん 出産おめでとうございます♪
9月というと ぱぴんこ同士で遊べそうですね。
デビューしたら是非是非 遊んでくださいね〜!
9月生まれで1キロですか。我が家の大きい子が600グラムなので
ほぼ倍ですね〜。
成長が待ち遠しいような、ゆっくり大きくなって欲しいような・・・
ちょっと複雑です☆
グミママさんは年明けが楽しみですね♪
◆ rurikoさん
ツルとカメは大きさが100グラムも違って産まれました。
今では体重が倍 差があります〜。
カテーテルは手間がかかって大変ですね。洗浄も。
確実にミルクが体内に入るんで、ありがたい器具です〜!
舐め取るのはオシッコだけって聞いて、ちょっと安心しました。
うんちょすは鼻を曲げて嫌がるので・・・。
あーっという間の出来事だから、ちょっと前でも懐かしくなるんでしょうね〜。
きっと私もそうなるだろうな☆
ウメちゃんもお母さんしてるのね。ウルウル・・・。
イタグレパピーちゃんって、結構毛深いんですね。
ウメちゃん、子育てがんばれ!!
ちっちゃいですよね〜。
あと数ヶ月したら 本当にイタグレっぽくなるのかと疑ってしまいます。
出産の現場にいたのにね(笑)
パピパピは毛深かったです!
特に黒い子はモッサモサのふっさふさでした☆
明らかにリリィちゃんの方が 良いおっかさんです!(人形のw)
さすが、考えることが違いますね〜(笑)
重なり合って眠ってるところが、とっても可愛いです。
ツルカメちゃんのお耳が小さすぎて萌え〜です★
作戦自体は上手くいきました。
やはり食にガメツイ女には食で対抗せねば・・・と(笑)
この先 このスケールの小さい技が活躍しそうです!