こーんな商品を見つけた。
アメリカって デッカイなぁ・・・すごい発想(笑)
* 上の動画が見られない方はコチラ
2009. 11. 13
目からウロコの うんちょす袋
posted by ayu at 11:40
| Comment(9)
| 犬グッズ
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33613616
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33613616
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
↑ ↑ Page Top ↑ ↑
あのヒト達「大味」な人たちですもんね〜
どんだけ面倒くさがりなんやっ!!
って突っ込みました^^;;;
まさかお手製でお作りになるのかしら?
それとも●きさんにお願いされるのかしら^^;;;
これ絶対無理です
噛んで振り回されてお終いなきがする( ´艸`)ムププ
これ装着すると、うんPしてもいいよ〜ってサインも兼ねてるらしいね。
でも、うんP袋下げて歩く姿はちょっと・・・
小型犬なら、さっと取れるけど、お隣のラブラドールは、しそうになったら、サッとチラシを広げられています。
お散歩時のうんP処理も十人十色ですね。
それにしても「THE BAG」を「ティーバック!?」と読み間違えてしまった、私って^^;;
外でちっこやうんP禁止エリアが増えてきている昨今、
日本でも出需品になりそうですね。
さすが!アッパレうめてん家!
思っちゃったよ…。
恐るべしあゆちゃん。
明日はヨロシクです。
ヒマでしょ〜。見つけちゃったんですよぉ。
わたしね、自分が発明してるところを想像するのが好きで(ややこしい)
特許ブログを よく見てるんです(笑)
やはりコレは発明家のあの方にお願いするしかないですよね☆
イオ○&○ラマ家に・・・。
ベルト部分が革だったりして〜♪
ちょっと楽しみになってきた!!
◆ ちよさん
一瞬 ホントに電話したのかと思いましたよっ!!
・・・しかもネタの為なら注文しちゃいそうだもん、ちよさんは(爆)
も、もし買ったら、一度ドッグランで付けさせて下さいねん!
↑ むろん私じゃなくて うめてんに☆
予想では年明けに2個くらい買ってるとみました!!(笑)
◆ ゆりさん
なるほどなるほど。
「ざ・あめりか」ってダケじゃないのですね〜。
盲導犬には必需品ですわね!!
うんちょすの処理って人によりけりだけど、
適度な固さがないと、なかなか苦労しますよね(笑)
↑ なんの話してんだ?あたし。
◆ WAKAさん
さすがWAKAママ・・・ティーバック(笑)
形状からしてもティーバックってネーミングもありなんじゃないかって
思えてきました。。。感化されてきちゃったわ!!
このティーバック&マナーベルトで歩かされたら
ワンコにとっては 結構なストレスになっちゃいそうですね☆
◆ イオタ&ハラマさん
あ、伝わりました?
10言わなくても理解してくれるなんて♪♪♪
マキちゃん ありがとう☆
ということで2個お願いします!(爆)
商品のとーちゃくが待ち遠しくて仕方ないよ〜!!!
それにしても、めんどくさくてなのか、よっぽどうんこが嫌なのか。私はうんこの状態みたいから、うんこ捕る時、健康だなって幸せ感を感じるのに・・・・・・。(私が変!?)
でも、イタグレは体やわいから、この袋は口ではずしてしまうでしょうね。
でんちゃんだったら気になって、逆立ちしそうだわ〜。
亀レスで失礼しました!!
あの袋・・・磁石で付いてるのかどうかも分からず、何度も何度も見たんですが
ハイテンションのナレーションがアタマの中に一日中ぐるぐると回ってるだけで
いまだに何も分かってません(笑)
うんちょすを取るのが幸せ〜?愛ですね♪
わたしはダメダメ飼い主なので、取る瞬間はキッチリ息を止めてしまいます〜。
おはずかしい☆
◆ ムッチさん
すごい発想ですよね。これ。
でも コレつけて逆立ちしてくれるなら、それも一芸ですよね(笑)
ぽっち家の3わんが身につけてたら、袋を破りあって大変なことになりそう!!
↑ ちょっと見てみたい(離れた場所から♪)