ウメを連れて行くか置いていくか 迷った。
(2人とも お疲れモード)
ウメは新潟生まれで、我が家へは 『 新潟 → 大阪 → 東京 』
と飛行機を乗り継いで やって来た。
それ以来の長旅、しかも車での移動 + 渋滞を考えると
ちょっと心配だったけど連れて行くことにした。
行き先は宮城県気仙沼。
渋滞と銭の節約を考えた末、ETCの深夜割引が使える時間帯に移動することに。
お陰で車は多いものの渋滞せずに楽々〜♪
途中 ドッグランがある 那須高原SAで休憩。
朝5時6時でも どんどんワンコが集まってくる。
うんちょすを捨てるゴミ箱や、犬の足洗い場まであって便利。
(ペット専用 足洗い場&水飲み場)
車内ではクレートに入って ぐーすか寝ていてくれたので
とても楽チンだった。
磯の香りがプンプンする気仙沼港に到着。
(うまそーなニオイがするよ〜)
夜中に出発するときから ずーっとオシッコをしてないので
排尿運動のため散歩。
( ↑ イカ釣り漁船に ビビるウメ )
見る物・嗅ぐ物はじめてで緊張しているのか、
なかなかオシッコしない(涙)
仕方が無いので 祖母の家へ。
オシッコ漏らしたら 笑って許してもらえばいいんだ・・・。
祖母の家には、パグがいて、そのド迫力の顔を見たウメは
漏らすことも出来ない位 緊張する経験だったらしく
テンションが低〜くなっていた


夜になっても オシッコしないので 再び散歩に。
海以外は何も無い町で 一番のムーディーなスポットを歩きながら
『 オシッコうんこ、オシッコうんこ 』
と呪文のように唱え続けてやっと・・・済ませた。
こういう時にコマンドで オシッコしてくれると楽なのね・・・
と痛感しつつ睡眠。
翌日、ダンナは無謀にも釣りに出掛けた。
港っぺりで釣るので大して期待もしていなかったけど
釣果を見に 港へ行くと、

ヒトデを頭に乗せて大喜びしていた。頑張れダンナ。
気仙沼行かれてたのですね。
私も1回行った事ありますが、いい所ですよねぇ。
クレパパの実家に行く時に何回も通った那須高原SA、ドックランあるの知りませんでしたぁ。
今度寄ってみよっと。
パパさん楽しそうですね。
お魚たくさん釣れたかな?
日曜日の合衆国、お天気心配ですが、お会いできるの楽しみにしていますよ。
☆ウメちゃんよりもえいめいさんが楽しそう☆
っていう印象ですな。
ETCってすごく安くなるんだね。
つい2日ほど前に知りました…。
ウメちゃんは新鮮でオイチイものを食べたかな〜?
遠出はちょっと心配もあるけど、やっぱり楽しそうだね。
クレートが大丈夫で良かった♪
田舎でのんびり楽しめたようでうらやましい限りです。
うちも福島帰省予定あったのですが誰よりも渋滞にイラつくシャヴィ父がNOサイン出しました。
涼しくなったら旅行を計画中。どこかオススメスポットありますか?
どーぅしてウメママさんはこんなに文才があるのでしょう?
絶妙なコメントとお写真が面白すぎです〜。
何気に毎回オチがあるし。
目じりのしわがマスマス増えるじゃないですかっ!
…って、ブログの内容に全然触れてませんね(汗)
気仙沼、いいとこですね〜♪
いいなっ、いつもNiceなダーリンとご一緒で…ヒトデつきの(笑)
そしてヒトデをのせたパパさん・・・
なんか・・・別人に見えます(爆)
自然は人を解放させるんだね〜♪
あら〜 あんな辺鄙な場所まで行った事が???
のどかで良い場所ですよね〜美味モリモリだし。
那須高原SAのドッグランは 小さいんだけど 休憩&ちょっと遊ぶ
ってのには十分かなーって思います。
でもマナーの悪い人が多くてブラッシングして、抜けた毛(ほぼ毛布)
を そのまま放置したり、うんちょすが転がってたり・・・です。
明日、お天気が持つと良いですね〜。久々にお会いできるのが楽しみです♪
◆ イオタ&ハラマさん
そそそそのとーりです!!
なんだかんだ言って えいめいさんが一番楽しんでました。
そしてウメはカツオの味を覚えてしまいました(涙)
ETCの割引ってバカに出来ないですよね・・・。
もっと上手く使えば半額にだって出来るみたいだし〜。
あ、クレートのアドバイス ありがとうございました!
バッチリでした☆
◆ シャヴィ親さん
『 オシッコうんこ 』 これが港に念仏のように響いてました。
そして海からは花火・・・。台無しです(笑)
シャヴィ家は福島が ご実家なんですか〜。結構距離があるから
混んだら地獄ですよねぇ。
私が最近 狙っている旅行地は那須で、イタグレのジュピター君や
カーク君達のブログに載っているんですが、スバラシー宿みたいで
行ってみたいんですよ〜。
◆ ミュウママさん
ないないないですよ〜。
相変わらずの バカ作文です☆
でも、目じりのシワが増えると聞くと ガンバローって気になります。
だって、私も最近 目じりに衰えが・・・仲間を増やさねば(笑)
ヒトデ付きのダンナって居ないですよね、なかなか。
個性的ではあるんだけど、出来れば一緒に歩きたくないです〜♪
◆ ティアラままさん
海はゴミだらけだったけど、遠目から見たらステキな景色でした!
そして その自然の力・・・ヒトデを載せてしまうんでしょうねぇ。
でもね、そのヒトデを あっさり海に投げちゃったんですよー。
私の頭に載せて記念撮影する前に・・・(涙)
私もやってみたかったぁ。← アホ夫婦
あ、そのドックラン、お盆にTVに映ってましたよぉ〜
(←お盆にTVの前でほとんどをすごした私)
全然動かないミニチュアダックスちゃん1人しかいなくって
TVの絵的にさみし〜い感じでした。ウメちゃんたちがいるときに撮影だったらよかったのにぃ〜。
ところで、気仙沼!ってホント、長距離旅行でしたね〜。
パグちゃんいい味だしてますね〜(笑)
ほっぺのおにくぷにゅぷにゅしたい〜!!
うめちゃんとは、、仲良くは、なれなかったようですね、、。
楽しそうな写真ばっかりで素敵です♪
ヒトデ、、、って食べれます?←?
そぉですよね・・・オレンジグラスさんは寂しいお盆を
過ごされてたんですよねぇ。
やっぱり朝5時台じゃぁTVカメラも来ないんですね〜。
来たところで ウメは食べ物をネダるばかりだとは思うけど・・・。
最初はパグにビビッてたんだけど、翌日には形勢逆転していて
いじめ抜いてました。飼い主として、すっごく居心地が悪かったです(笑)
一度 パグに噛み付いて、毛束ごと抜いちゃったんですよ〜。
ヒトデ・・・どうやっても食べられないそーです☆
これぞ、海の男って感じ醸しだしてるよぉ〜。えいめいさん!
ヒトデを頭に乗せてる人、初めて見た(笑)
東京のセカセカした雰囲気とは一転して、
のんびりして気持ち良さそう〜☆
美味しいものも沢山あるし、良い場所だよ。
ウメちゃんも美味しいものの味を覚えてしまいましたな!
ねー、釣りをしているエイメイさんの横にあるのは全部ヒトデじゃない?(笑)
あら、そんな事言ったら調子に乗っちゃうかもしれないですよ〜。
海の男って言っても、結果2匹+ヒトデですから(笑)
多分 あのヒトデで日除け&クールダウンになってると思いますー。
横で日干しになってるのは ヒトデなんです〜。
カピカピで、出汁でも取れそうな雰囲気でしたっ!
お土産に持ち帰れば良かったね〜ゴメンゴメン♪