今年もゴーヤ収穫の季節。
前日に うっかり採り忘れたゴーヤが完熟状態になってしまい真っ黄色に。
もう こうなると根性無しのクニャクニャ野菜になってしまう。
食べてもシャキシャキの食感は味わえない。
実からタネを取っている時に ふと思った。
ウメ 『 なんすか? コレ 』
ウメはゴーヤが大好物。
ヤツなら食べるかも・・・と。 ( ミサカイ無いし )
そうと決まれば 切って干して、乾かなければレンジでチンや
オーブンで低温焼きし、何とかカラカラに。
乾くと 何とも甘い良い香り。
思わず一つ口に入れてカミカミ・・・カミカミ・・・。
ただ苦いだけで 何も旨くない。
でも ウメの口には合ったようで、クレクレビームを発し続ける。
ホントに何でもいいのね、アナタ。
初めて見た(笑)
完熟するとこんなにぃ〜〜〜〜〜!!!
すごいね!
頂いたゴーヤー。
美味しかったのにー。
ムシャムシャ食べたら、そのままイオタ君のお家においてきちゃった(笑)(→マキチャン、テオの分まで美味しく食べちゃって♪)
ミサカイナイ・テオママでした(ノ´∀`*)
私はいつも薄切りにして茹でてました。
うちのゴーヤはそろそろお終いのようで、
昨日、義母は庭のゴーヤの蔓をきれいに抜いてました。
カリカリも試してみたかった・・。
そうなんです。
明日 採ればいいかな〜。なんて思ってると 翌朝 まっ黄色に
変身しちゃうんですよ・・・。
なんだかんだテオ君もイオタ君も食べてくれたので良かったです☆
でも まさかテオママがムシャムシャしてたとは 知りませんでした〜!!
お、お、おいしかったの??? その事にオドロキ(笑)
◆ HITOMIさん
そうか・・・茹でても良かったんですね〜。
茹でる=ヒト用のサラダや おひたしにって思い込んでて
あげてませんでした・・・生はあげたんだけど(笑)
干すとカリカリっぽくなるんですが、ワンコが食べてる
顔を見てると、まるで人間がスルメを噛み噛みしてるときみたいに
してたんです・・・。歯磨き効果でも出れば嬉しいんですけど☆
見たときに、はて?ゴーヤって緑だよね?って思ったのよ〜。
あっという間なんだね♪
さて、この黄色いゴーヤ、イオタも噛み噛み時間が長いです〜。
味わって食べてるみたい☆どうもありがとう。
ちなみにテオママをまねして、わたしも食べてみましたよ♪
香りはとっても甘い感じで抜群なんです〜。でも〜、やっぱりにがい…(笑)
、、、大体、ゴーヤを栽培してるのが偉い。
そして、黄色になるのは知らなかった、、綺麗かも。
そして、それを干してワンコにあげようと思うのも偉い。
私も、人さまの真似をして、ジャーキーやらゴーヤ干しやらなんやらかんやら
作りたいものだらけで、
考えるだけで疲れてしまって、まだ行動開始ならず、、。
(*^-^*)
すごいにがそうで、こわいものみたさ?で、なんだか味が知りたくなりました。
知らなかったよ〜
ゴーヤってスゴイ・・・・
この記事を見て思い出したよ!
うちの冷蔵庫に1週間ほど前に近所の方から頂いて
眠り続けていたゴーヤがある!(笑)
レンジでチンしてうぉっかに食べさせてみるわ〜
そうなんです。あっちゅー間なんですよ。
イオタ君も噛み噛みします? パリッと気持ちよく
噛めない食感なんですかねぇ・・・。
ついでに歯垢が取れたら便利なんですがぁ(笑)
あれって香りが良いだけで、食べたい味じゃないですよねぇ。
私たちの感覚って普通ですよね。
テオママの味覚、、、恐るべし☆
◆ オレンジグラスさん
日除けに植えたゴーヤ、、、日除けに役立つ場所では無かったらしく
ただの植えっぱなしになってまーす。
この黄色いのを採らないで放置すると
タコウィンナーみたいに カパッと下が裂けて、タネが
ボロボロ落下しちゃうんです〜。終いには実ごと落下するし。
そーすると虫が集まっちゃうし、『 拾う・捨てる・手を洗う 』 って
面倒なんで・・・干しました。でも、かえって面倒だったかも〜。
ほんのり苦味ですよ! 味わって頂くため、いつオレンジグラスさんに
遭遇しても良いように 持ち歩きます(笑)
◆ うぉっかさん
今頃 うぉっかちゃんはゴーヤを頬張っている頃でしょうか?
1週間前のゴーヤっていったら きっとシナシナなんだろうなぁ(笑)
きっと うぉっかちゃんなら親孝行だから(何でも食べるから)
全部 処分・・・完食してくれることでしょう☆
今日、上の写真にも写ってる長いのをあげたら、ガムを
食べるより長い時間 クッチャクッチャしてて、間が持ちましたよ♪
んでもって、ワンコは食べるんですね〜っ?!知らなかったぁ!
うちの実家で母が栽培してるけど・・・あれ、どうなったのかなぁ?
苦いのね〜〜〜うちの子きっと食べない!!!
酸っぱいのと苦いのは全然ダメみたい〜
なんでも食べるウメたんは良い子だのぅ〜〜〜
ダイエット中のミュウにぴったりかも!あげてみようかしら(^m^)
ウメママあらためマメママさんですね♪
これからは師匠と呼ばせていただきます!
師匠〜♪自宅でワンコの手作り服&ご飯の教室開いてくださ〜い!お願いお願い(^人^)
平日ヒマママの私、おみや持ってはせ参じます♪
食べます食べます〜。
でも食べる子が少数派だったりして・・・
青くても、黄色くても、生でも、加熱でも ウチの子の場合は
何でも良いそうです。食べ物であれば(笑)
あら、母にゃんさん♪(勝手に命名)もゴーヤ栽培を?
PIXY君&STING君に 大食いチャンスがありそーですね。
◆ かえでままさん
香りだけは すっごく甘くて(ちょっとマンゴー風)美味しそう
なのに、噛んでるとジワジワと苦味・・・そして苛立ち(笑)
でででも 美味しいと言った奇特な方がテオ君の家に☆
普通 酸っぱいのと苦いのって敬遠するかと思ってたんですが・・・
やはり個犬差があるんですね〜。
ウメは 本当に何でも良いって事がハッキリしてしまったー!!
◆ ミュウママさん
ミュウちゃんダイエット中ですか〜。
食べてくれるかなー(^〜^)
私、マメに見えるかもしれないけど、思いつきで行動して
持続しないだけで・・・ブログに載せられない中途半端グッズは
数知れず。とてもとても「師匠」なんて恐れ多い☆
でもでも 手作り教室と銘打って遊ぶのも楽しそう!
しかも平日なんて・・・ウフフ〜 お待ちしてますぅ♪
それにしても食べちゃうのがすごいですね。
確かにこんなの食えるのかというものでも食いますが・・・
ミンチ肉にヨーグルトと牛乳でご飯炊いたのとか・・・
捨てるのが勿体無く & 面倒臭くて・・・。
何で あんなにマズイのに食べちゃうのかホントに
不思議です。あげる方も あげる方ですが(笑)
ところで、その ちょいとキモチ悪いレシピ、、、
どういう発想で作ったんですか〜???
ウゲーと思った割りに、レシピを知りたくなってしまいました(笑)