Home > 犬ごはん ・ おやつ > カツオジャーキー

2007. 10. 31

カツオジャーキー

生カツオ


田舎から大量に届いたカツオを スライスして見せたら


ぺろり


お上品に食べ、5分後に吐いた・・・。
ウメは生モノが苦手らしい。


カツオ干し


軟弱なムスメの為、3〜5ミリ位にスライスし
グリルで炙り、物干しに吊るした。


待。


その間 カツオの下から離れず(2時間も・・・)


カツオジャーキー


パリっと乾いたら完成。
ウメは 生のカツオよりもジャーキーにしたほうが嬉しいらしく半狂乱状態。
その日はダンナよりも、カツオ権を持つ私に懐いていた。

色んな意味で嬉しくもあり悲しくもあった・・・。




サンマ


カツオと一緒にサンマも ごっそり届いたので
再びスリルを求め作ってしまいました。


ハラワタ分布図


以前ブログで、アタマを2等分してフードプロセッサーに・・・と書いちゃったけど、
目玉がゴロっと出てくるのは さすがにスリルがありすぎるので、
今回は アタマ × 8個で粉砕してみた。
上のハラワタ分布図のようにパーツ別に粉砕すると
キッチンは血まみれにならず〜ぴかぴか(新しい)


ハラP


我が家の冷蔵庫・冷凍庫には尋常じゃない量のハラPが
格納されております・・・。
たまにヒト用の保存食と間違えそうになります。
その度に自分にガックリです(笑)

posted by ayu at 19:30 | Comment(25) | 犬ごはん ・ おやつ





この記事へのコメント
おおお!今日はカツオ職人となって働いてたのね〜♪
3枚目の画像がいい感じよ〜。

Posted by はるな at 2007年10月31日 20:31
◆ はるなさん

じ・・・じつはぁ10日程前のことでぇ〜。
サボリ癖が付いても写真だけは撮ってましたぁ♪
私も3枚目の写真、結構スキなんです。
東京の悲しい住宅環境まで物語ってるし(笑)

これからは刺身が残ったら 全て炙って干すことに決めましたー。
(↑ すっごいケチ・・・)
Posted by ウメ at 2007年10月31日 20:36
うぉ〜〜〜!!カツオ・ジャ〜キ〜旨そう〜♪
うぉ〜〜〜〜!!サンマも旨そう〜♪
あっ!失礼
The老人性痴呆症予備軍の爺はDHA含有のお魚さんに
目がないもので、つい取り乱してしまいました(苦笑)!!

ところで!まったく関係な話ですが、
最近、テオは公園の芝生の芝を喰い!
さらに土をほじくり返し、その土を喰い!
そして家に戻ってから、ゲロンパ!
と奇怪な行動を連発しております。。。。

そして!!!
相変わらず私の言うことは一切聞きません!!
ジャーキーor生肉を手に持った時のみ、
彼は私の存在を認めてくれます。。。
ぐふっ。。。


Posted by テオパパ at 2007年10月31日 20:41
◆ テオパパさん

あ、テオパパのゴハンのお供用にハラP送りましょうか〜(笑)
カツオジャーキーよりもハラPの方がDHA多いですよねぇ。
ムフムフ☆

テオ君は遂に農業に目覚めちゃったんですね。
開拓者・・・かっちょいいぃ!!
ウメも芝が好物で ちょいちょい草むしりしてくれます。
今度 一緒に如何ですかぁ???

やっぱりジャーキーとかお肉を持つと、人には後光が射すんでしょーか。
悲しいですよねぇ・・・ぐっすん。
Posted by ウメ at 2007年10月31日 20:50
ウメちゃんはお魚が好きなんですね。
しかし干すとはなかなかすごい知恵ですね。
私は何でもゆでてしまうので…

しかしサンマの香りは何日もキッチンに漂ってそうで想像するとちょっと怖いかも。

Posted by たこすけ at 2007年10月31日 21:44
干したカツオ、おいしそうですね♪
私も生ものがちょいと苦手なのでうめちゃんの気持ちがわかるわ〜。

さんまの方は相変わらずステキな見た目で。
これをつくれるあゆちゃん、尊敬しますよ☆
Posted by イオタ&ハラマ at 2007年10月31日 22:12
カツオの下で2時間も動かなかったウメちゃんの気持ち、わかります〜。
だって写真見てるだけでヨダレ出そう。とても美味しそうですよ〜。
ウチの竜馬だったら、きっと、じっとしてないでなんとか食べようと企みそうですが・・・。
Posted by 竜馬ママ at 2007年10月31日 22:14
◆ たこすけさん

わたしも茹で組さんだったんです〜。
でも お隣のお婆ちゃんに 「何でも干しちゃいなっ」 と言われ
最近は干組になりつつあります(笑)

あのハラワタのニオイ、半日は漂ってます・・・。
ハラワタクッキーなんか作っちゃうと もっと長い時間ヒドイかも〜。
やっぱり自分も臭くなっちゃってるのかしら〜っ(汗)


◆ イオタ&ハラマさん

干したカツオ、パキパキ カリカリで美味しいですよー。
調子に乗って塩を振ってヒト用も作ったんですが、何故か
ワンコ用の方が美味しいんです。。。私も犬舌なのかな☆

マキちゃんなら あのハラワタを手で練れると思うのですが〜(笑)


◆ 竜馬ママさん

まるで護衛兵のようでした。
そよ風が吹く度に 『 Q〜っきゅるるるー 』 って切ない声が
聞こえてきましたが・・・。
竜馬君なら網戸開けて物干しにダイブしてくれるかしら???
その知恵比べのシーンを観察してみたい〜!
Posted by ウメ at 2007年11月01日 09:01
ふふっ、、、(^−^*)
またさんまのお出ましですね(笑
ウメさんは、さばくのもうベテランだねっ。
うちでは圧力鍋で骨ごと煮てそのままあげちゃいます。(横着ものですので〜笑)

かつおのジャーキーとってもおいしそう♪
ワタシだったら自分のつまみにしちゃうけどね(; ̄ー ̄A

Posted by juju at 2007年11月01日 12:17
ウメさんとこのブログがだんだん食べ物日記になってく?!
かつおのジャーキーたべたぁい!
写真見ただけで香ばしい匂いがしてきそうよ!
Posted by CIMONA at 2007年11月01日 22:25
ううう…ウメちゃんがうらやましい!
新鮮なお魚がいっぱいのウメ家、ミュウだったらジャーキー1枚で絶対服従よ〜☆
ウメちゃんはママのカツオ権でジャンプに磨きがかかったかな?
もしくは新しい芸が完成してるかしらん( ̄ー ̄)
Posted by ミュウママ at 2007年11月02日 18:39
いいなぁ〜大量の新鮮なお魚、、
ウメママさまの田舎って海中?←おばかな質問

なんでも干せばいいのね!!(◎⌒ ⌒◎)
そうそう、
ワタシ、昔、野菜を干すのにはまって
干し野菜ばっかり作ってたの。
やっぱり干すと味が濃くなっておいし〜くなるのよね〜。

ウメ家、天日干しもおいしそうですが
そろそろ本格的に燻しに凝るとかいかがですか?
ワタシも燻製器欲しいです〜
ウメちゃんも喜びそう、、。

UNOはこの前いただいた、ハラワタクッキーは
喜んで食べてくれたのですが
本物の?秋刀魚はあまり好きじゃないみたいで
残します、、、。
うめちゃんはきっと酒のみのクチなんだね、、、。

Posted by オレンジグラス at 2007年11月02日 21:16
待ってましたっ!久々(半月振り)の更新!!
2時間も辛抱強く待つウメちゃん・・偉いっ?!

ハラワタ画像、スリル&サスペンスだわっ(^^;)
Posted by ちびにゃん♪ at 2007年11月03日 19:38
◆ jujuさん

魚を捌くのは苦手じゃないんで良いんですが、なかなか
有効利用のアイディアが出てこなくて・・・。
圧力鍋で人用の煮物は作ってたけど、ワンコ用にも煮ちゃっても
良さそう〜。しかも楽そう!!来年やってみます♪

カツオジャーキーはヒト用にも塩を振って作ったんですが
何故かワンコ用の方が美味しいんですよ〜。
結局 わたしのツマミにもなってます(笑)


◆ CHIMONAさん

いやいやいやいや食べ物日記はjujuさんのブログですって(笑)
カツオのジャーキーは 私も感動の味でした!
お刺身が余ったら また作りたいなーって思ってます。
・・・ジャーキー買えないしぃ☆


◆ ミュウママさん

新しい芸が身につく訳もなく、ただウマウマーとガッツクだけで
アホ犬っぷりをバクハツさせてますよー。
ミュウちゃん好き嫌いないんですよね〜。きっとカツオを
見たら元気良く走って来てくれそうぅ♪

そうそう、海おさの記録カードを渡せてないんですよね。
この前 城南島に行った時持ってたから渡せば良かったあ゛ー。
ごめんなさいいいい。


◆ オレンジグラスさん

さ、さすがに田舎は陸です・・・多分(笑)

干し野菜!!私もスキです。
でも雨に降られ、ハトの糞にやられてからは封印してたけど
今の家なら出来そうだから やってみます〜☆
今度 干し野菜のツボを伝授願いまする!!

燻製は、中華鍋でなら ちょくちょくやってるんですよ。
あくまでも人間用にだけどぉ。
ワンコ用に燻製・・・今まで何となく面倒くさくて
やってなかったんだけど やってみようかしら。
燻製器だなんてオレンジグラスさん本格的っ!!


◆ ちびにゃん♪さん

大変・・・ご無沙汰いたしております(笑)
もーホントに ぐうたらで 最近文字を読みたくない病に
かかっちゃったみたいで、、、
久々の更新で ちょっと手間取ってしまいましたー。

護衛兵のように物干しの下で待機してたけど、
きっと私が部屋から出て行くのを待ってたに違いないと
思うんですー。
「網戸を開けてジャンプして取る」程の知恵は無いでしょうが(笑)

Posted by ウメ at 2007年11月05日 20:25
カツオを薄く切っただけでも凄いと思う私。
天然モノの無添加ジャーキーは美味しいでしょうね。

私もやってあげよう・・かな・・と一瞬だけ思ったり・・
Posted by すみれ at 2007年11月07日 11:46
◆ すみれさん

全然スゴクないですよ〜。
余り物のお魚を炙って干すと すっごく魅力的な
オヤツになるっぽいです。
喜びかたが半端ないので。
是非 やってみてあげてください!
Posted by ウメ at 2007年11月10日 10:58
えっと・・お魚とか二女とか二男とか長女がバキュムカーのように食べて余らない件w

最初にチョコっと取り分けて作ってあげたいと思います♪
Posted by すみれ at 2007年11月13日 10:48
そうですね。
頑張って下さい!
Posted by ウメ at 2007年11月15日 09:02
初めましてこんにちは!
イタグレの型紙ってないのかなぁと探していたら
ウメさんのブログにたどり着きました♪

以前にも何度が拝見した過去ありでしたw
愛犬おでかけ隊も確かウメさんのブログで知ったように思います^^
(覗き見ばっかりですみません;;)
最近はブログお休みされているのですね〜。
体調など大丈夫でしょうか?

いつになるか分かりませんが、型紙使わせてもらいたいです。
サイズも同じくらいでとっても助かります!
少し、やる気が出ました♪あとはミシンの調達です〜(笑

また覗きにきますね♪
Posted by ひな at 2007年12月03日 16:01
ごぶさたしてま〜す。
無事帰ってきましたムッチです。
冷蔵庫のおさかなさんたちは、もう消費されましたか?
ウメちゃんのヒートで、イヌリンピックどうかな〜と思いながら
勝手に八景島へ行ってしまいました。
イヌリンピックよりも、お散歩しに行った感じでしたけど。
また、お会いできる日を楽しみにしてま〜す。
「うまうまおやつも楽しみにしてるよ!」byぽっち
Posted by ムッチ at 2007年12月06日 19:58
こんにちは!突然すいません。私は、うめちゃんと同じイタグレのゆず〔涌井さんのところでもらいました。〕を飼っている、中1のまゆずといいます。いつも家族そろって拝見させてもらっています。さいきんブログが更新されていないのでご家族の具合が悪いのかと家族そろって心配しています。勝手にすいません。うめちゃん一家様、お返事よろしくおねがいします。さきほど、間違ってONESPOONのところに書き込んじゃいました。すいません。
Posted by まゆず at 2007年12月06日 20:26
◆ ひなさん

初めまして!遊びに来ていただき ありがとうございます!
最近 バタバタしているのと、横着で激しく更新が滞ってますが
そのうち・・・是非また遊びにいらして下さい♪

服作りのヤル気って なかなか出ないですよね〜。
(↑ 要は何もかもですが・・・)
私は挫折→放置の繰り返しで最近は ずーっとサボってます(笑)
ひなさんのお宅のイタちゃんと体型が近いようで
型紙が使えそうなんですね?じゃんじゃん使って下さい〜。
よろしくでーす!


◆ ムッチさん

おぉ〜お帰りなさい!!←大分前ですよね。
ムッチさんが旅立った辺りから 私のヤル気が減退して
こんなヨレヨレブログになっちゃいましたぁ。
スキパパ曰く「愛情が無くなった」のだそうな(笑)

イヌリンピックの日は まだヒートが心配だったので
今年は我慢しましたー。

この頃 犬と遊んでないせいか、すっかり しおらしい子に
なっちゃったけど また近いうち遊びましょ〜♪♪


◆ まゆずさん

はじめまして!コメントありがとうございます!
同郷イタグレ同士ですねっ。
ということは ゆずちゃんと親戚さんの可能性もアリですね♪
ま〜っ嬉しいです!
私としてはウメとゆずちゃんが、というより 私とまゆずさんが
親戚同士って感覚です(笑)

この頃バタバタしてるのと、サボりすぎて すっかり腰が重くなって
しまってるのとで更新が途絶えてますが、年内には復活できたら。。。
って思ってます。ご心配をおかけしてスミマセン。
これからもヨロシクお願いします!

ONESPOONのコメントはコチラで削除させてもらいますね!


Posted by ウメ at 2007年12月07日 08:32
病気とかじゃなくてよかったです。
楽しみにしています。これからもよろしくお願いします!!
Posted by まゆず at 2007年12月08日 09:26
今日ラジオでいってましたが人間は腰をあげるまでは
かなりろうりょくをようするそうですが
一旦やりだすと思ったより軽快にこなせるそうです。
同じくサボリ気味の飼い主より^^;
Posted by huurin at 2007年12月10日 23:56
◆ まゆずさん

が、がんばります・・・。
サボリ心地が良いので あとちょっとだけ(笑)
またヨロシクです〜♪


◆ huurinさん

おぉっ!お久しぶり〜サボリ症候群の先輩〜♪
なるほど腰を一度あげてしまえば 症状は改善しちゃいそうですね。
でも最近、活字を見るのが辛くて・・・老眼じゃないんですがぁ。



Posted by ウメ at 2007年12月14日 17:28
コメントを書く
お名前 [必須入力]

メールアドレス(非公開)

ホームページアドレス

コメント [必須入力]

認証コード [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6361901
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

    ↑ ↑ Page Top ↑ ↑
 
FooQ(フーク)
Copyright © 2006-2013 ayu All rights reserved.